ルール


参加資格

どなたでもご参加いただけます。但し、先生方と学外参加者は表彰から除外されます。

人数

TeraCoderは個人参加のコンテストです。2人以上でチームで参加し、解答することはできません。

勝敗・表彰

制限時間内に得点数が一番高い人が優勝です。得点数が同じ場合は早く解いた人の方が上の順位になります。

順位付け

制限時間内に獲得した点数が多い人がより上の順位になります。点数が同じ場合には最後に点数を得た時間の早い人が上位です。不正解の場合のペナルティはありません。どんどん提出しましょう!!

禁止事項

参加者全員にコンテストを楽しんでいただくために、本コンテストでは以下の禁止事項を設けています。また、ここにないものでも公序良俗に反する行為をすることはお控えください。

  • コンテスト中の解答に関する情報をネット上などに公開する行為
  • コンテストサイトへの攻撃行為
  • 生成AIなどを用いて解答を作成する行為

使用可能な言語

ジャッジシステムの関係から2025年度からは使用可能なプログラミング言語に制限がかかります。以下に提示されている言語と外部ライブラリが利用可能です。また、言語の標準ライブラリは記載はありませんが利用可能です。

言語名 ライブラリ
C (clang, gcc)
C++
C#
Java
Python3
PyPy3
Go
Rust
Ruby
JavaScript

問題について

出題問題数や配点は未定です。
競技プログラミング未経験でも楽しめる難易度の問題も出題されます。

その他

競技時間中のコンテスト以外のWebページへのアクセスは問題ありません!
悩んでしまう問題が出てきた時は検索を利用しましょう!

電子的な事前準備も許可されています。特定アルゴリズムのテンプレートなどを作成して利用可能です。
提出したコードはコンテスト後に全体公開されます。あらかじめご了承ください。
コンテストについてや出題された問題への質問は、トップページ下部の連絡先までお問い合わせください。